ブログ - F1プラン;構造再生カテゴリのエントリ
1) Re;Frame ・・・・・ 構造再生 |
Re;Frame(リー;フレーム) ・・・・・ 構造再生 <構造再生>とは・・・・ 1981年(昭和56年)以前に構造計算をされ、建築された建物を旧耐震基準建物といい、現在おこなわれている構造計算を新耐震基準建物といいます。 違いは、建築基準法で、建物の規模により構造計算方式が変更されている事です。 1. 旧基準の建物を新基準にて再計算し、構造体を再構築し安全を確保する。(耐震改修工事) 2. 増改築等による構造体の耐震バランスの崩れを新基準計算にて把握し、耐震壁等の増設により耐震バランスの再構築し安全を確保する。 3. コンクリート等の劣化を調査・検査等にて確認し、補修・改修することで耐震性・安全性を再構築し安全を確保する。 <構造再生>・・・・・耐震性能・安全性能を再確認・再構築し、安全を確保する事です。
|