ブログ - 熊野のスモールオフィスカテゴリのエントリ
設計竣工検査を・・・・17 |
本日 竣工検査をしました。 明日は、午前中に消防検査・施主検査。。。 午後から官庁検査と続きます。。。 検査内容は、各書類の確認。仕上げ状況の確認。法規状況の確認をしました。 各書面は、再検査することになり整理されていない状況が残念です。 仕上げ・法規状況は、一部手直しはありますが良い感じに仕上がりました。
|
内装工事も進み・・・16 |
躯体工事も完了し内装工事が本格的に進んでいます。 断熱材の厚さ確認・仕上げ材の確認 等々で追い込みに入りました。 外部階段はモルタル鏝押え仕上げです。。 吹抜け状態の階段は、左官さんの入念な作業となりました。 現場発泡断熱材が、断熱効果を高めています。。。 |
2F躯体コンクリートを打設・・・・15 |
1階躯体のコンクリートを打設しました。 外壁仕上げは、化粧コンクリート打ち放し仕上げの為、ゼネコン・サブコンの方々も気を入れてのコンクリート打設となりました。 型枠の脱型を楽しみにしています。。。。
|
配筋検査も済ませ・・・・14 |
1階の柱・壁・梁・スラブの配筋検査・型枠検査も済ませ・・・・ 明日 1階の躯体コンクリートの打設をします。 天候は、「曇り」との事で一安心。
多少の手直しは有りましたが、修正をしガス圧接の試験結果も確認済みです。 |
土間のコンクリート打設を・・・・13 |
梅雨の合間に土間コンクリートの打設をしました。 天候も味方し梅雨最中ですがコンクリート打設は、晴天の中での施工となり工程通りの進行となっています。 打設毎にコンクリートの品質検査は必ず行っています。少量の数量ですが、一部躯体のコンクリートを施工するため品質の確認をしました。 オーナーも、日々変化して行く現場を楽しみに見学されています。。。。 |